 |
さ |
|
| |
| サイドフィン |
| 3本あるフィンのうち、ノーズ寄りの2本を指す。 |
|
| シェイプ |
| ボードを削ること。また、そのボードの形、デザインのこと。 |
|
| シェイパー |
| サーフボードのコンセプト、デザインを決定し実際に削っていく職人。 |
|
| ショートボード |
| 主に7フィート未満の長さのボードの総称。 |
|
| シングルフィン |
| フィンが1本しかついていないサーフボード。 |
|
| スカッシュテール |
| 現在のサーフボードシーンで主流になっているテイルデザイン。やや丸みを帯びた四角に近いデザインで波のパワーを受け易く、安定性がある。 |
|
| ストリンガー |
| サーフボード中央のノーズからテールにかけて組み込まれた木材のこと。ボードのねじれを防ぎ、強度を高める働きをしている。 |
|
| スラスター |
| 80年代にサイモン・アンダーソンにより開発されたとされる、フィンシステム。フィンはボトム側センター部分のテール寄りに1本、及び両方レール側には左右対称の2本、計3本がセッティングされる。現在ショートボードにおいて最も主流のデザイン |
|
| スワローテイル |
| ボードのテール部分がつばめの尾羽のように二つに分かれているデザイン。フィッシュテールと混同されるが、アウトラインが直線的。 |
|
| センターフィン |
| 3本あるフィンのうち、もっともテール寄りのストリンガー上にセットされたフィンのこと。 |
|
| >>Page Top |